東京国分寺ロータリークラブ
多摩中グループ 国際ロータリー第2750地区

第2686回 例会報告(1月23日)

2024年1月26日

第2686回(1月23日)

場所:多摩信用金庫国分寺支店3階

司会:谷田SAA委員

お客様紹介:岡田会長

鴨下 敏明 様 (東京小金井さくらRC 2022-23年度 会長)
前田 稔 様 (東京小金井さくらRC 2022-23年度 幹事・2023-24年度 会長エレクト)
髙橋 孝輔 様 (2023-24年度RYLArian 国分寺市役所)

会長の時間:岡田会長


お客様のご紹介を行わせていただきます。東京小金井さくらRC2022-23年度会長の鴨下敏明様、同じく東京小金井さくらRC2022-23年度幹事・2023-24年度会長エレクトの前田稔様、本日の例会で卓話の講師もお願しております、2023-24年度RYLArian 国分寺市役所の髙橋孝輔様、本日はご来会賜りありがとうございます、会を代表して厚く御礼申し上げます。
本日の例会は、2023-24年度RYLArianとしてご紹介させていただきました髙橋様のRYLA報告会、田中政義会員のイニシエーションスピーチとなります。
髙橋様におかれましては、RYLA研修の最終日のイニシエーションスピーチの時に、ご自分の夢として「障がいのある方と健常者の方が共に共存しやすい街づくり」というお話をしていただきました。スポンサークラブとして、その髙橋さんの夢をいつか一緒に実現したいと思いましたし、RCとして共に寄り添って行政や地域社会へアピールしていくべきことではないかと思いました。本日の卓話も非常に楽しみにしておりますので、宜しくお願いいたします。
また、田中政義会員のイニシエーションスピーチにつきましては、15年来のお付き合いとなりますが、改めてお伺いすること、非常に楽しみにしております。知っていながらも知らなかった部分を是非大いに語っていただけたらと思います。
1月も終盤に差しかかりましたが、まだまだ新年会が続いていらっしゃる方も多いと思います。先週も新年会続きの中、会員の方々とプライベートで飲食を共にする機会がありました。職種や肩書、年代や出身地の違う大人がお互いの思うことを語り合い、お酒を酌み交わしながら、知らなかった部分を教えてもらえたり、自分とは違う考えや視点で感じていることを語り合うことができたり、非常に有意義な時間を過ごすことができました。
自分の外見は鏡を見れば映りますが、内面は教えてもらうか、自分以外の人と話している中で感じることしかわかる機会はないのかもしれません。その時間は何物にも代えられない時間で、自分の新たな気づきだったり、成長を促すチャンスだったりするのかもしれません。生涯の友として、この東京国分寺RCで同じ時間を過ごすことができている仲間を改めて大切に思うことができました。
本日の例会、卓話という時間の中でRYLArianの髙橋さんの想いを聞くこと、イニシエーションスピーチで田中会員を知ること、本日の例会の時間も会員ひとりひとりのあと一つの気づきや成長に大切な時間になると思っております。自分自身を磨くことは、自分一人で行うことは難しいですが、周りの仲間から得られることは多々あると思います。その時間を大切に、真摯に受け止めて、本日の例会も皆さんが楽しんでいただけることをご祈念申し上げ、会長の時間とさせていただきます。

お客様ご挨拶

・東京小金井さくらRC 2022-23年度 会長 鴨下 敏明 様


前年度会長を務めておりました。前年度は東京小金井さくらRCが30周年ということで、東京国分寺RCの会長・幹事をはじめ、多くの会員の皆様にご出席いただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。
当クラブはメーキャップ週間ということで、通常例会はなく、他クラブにメーキャップへ行くとことなっています。これは色々なクラブへ行って学ぶという趣旨で行っております。特に新しい会員の方は自クラブの例会しか経験がないので、先輩と共に他クラブの例会へ行って勉強をしています。
貴クラブの近藤会員は、よく当クラブにメーキャップに来てくださっています。94歳ということでご高齢でありながら、明るく元気で、学ぶところが多いです。先ほどもお話ができ、とても楽しかったです。ありがとうございました。

・東京小金井さくらRC 2022-23年度 幹事 前田 稔 様


次年度会長を務めます。会長は2回目です。
昨年度も例会にお邪魔してPRさせていただいたかと思いますが、隣の街という事でお会いすることも多いので、仲良くさせていただきたいと思っています。
本日は素食例会に感銘を受けました。当クラブにも取り入れていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

幹事報告:小林幹事


幹事報告をさせていただきます。
本日の卓話はRYLA2023受講生、国分寺市役所の髙橋孝輔様のRYLA報告会と、田中政義会員のイニシエーションスピーチとなっております。
来週30日は公的休会となります。
主な行事予定としまして、6日に国分寺青年会議所新年会に会長、幹事で出席いたしました。
17日に2024-25年度第1回地区役員会があり、中村早苗会員が出席いたしました。
18日に国分寺市商工会賀詞交歓会があり、会長、幹事が出席いたしました。
23日に第4回炉辺会合があります。
25日に2024-25年度第2回多摩中グループ協議会があり、井口会長エレクト、清水副幹事が出席いたします。
30日に2023-24年度第10回多摩中グループ協議会があり会長、幹事、事務局が出席いたします。

委員会報告

米山奨学・国際奉仕・クラブ特別基金委員会:近藤副委員長


【財団室ニュース1月号】
野生型ポリオウィルス症例数をご報告いたします。
・2020年140件(パキスタン84件、アフガニスタン56件)
・2021年6件(パキスタン1件、アフガニスタン4件、マラウイ1件)
・2022年30件(パキスタン20件、アフガニスタン2件、モザンビーク8件)
・2023年1月1日~12月19日12件(パキスタン6件、アフガニスタン6件)

出席報告

会員数:44名 免除:2名 メーキャップ済:2名 欠席:4名 出席率:90.48%

ニコニコボックス:大髙委員


鴨下様・前田様(東京小金井さくらRC):本日はメーキャップ週間で訪問させていただきました。どうぞ宜しくお願いいたします。岡田会長・小林幹事:先週に引き続きRYLA報告会です。国分寺市役所 髙橋孝輔様、楽しみにしています。そして田中政義会員のイニシエーションスピーチ、話が上手なので期待しています。

卓話

RYLA受講報告(Rotary Youth Leadership Awards)

国分寺市役所 髙橋 孝輔 様


私が参加いたしました RYLAの報告をいたします。RYLAは若者のリーダーシップを磨くプログラムです。朝から夜までプログラムを受け、深夜まで参加者と語り合い、全力で駆け抜けました。参加者は、留学生等の多様な方々がおり、沢山の刺激を受けました。プログラムはもちろん、このような参加者と友好を深められたことが有意義でした。
各講義についても学びがありました。野球選手の西岡剛さんの講義では、プロで活躍する方がどのように物事を考え、行動しているかをお聞きしました。大きな夢を持つ大胆さと、叶えるための努力の量と質に驚きました。私は話を聞いてどう活かせるだろうと考え、日々将来を見据えて逆算して行動しなければならないと学びました。
「Dots」では、人生のできごとの幸福度を点で表し、参加者同士で発表しました。毎日が忙しく、忘れがちな人生について考える機会になりました。参加者の人生を聞くと、失敗しながらも挑戦をして、それを乗り越えてきたエピソードが沢山ありました。現状の私は挑戦が足りず、もっと挑戦すべきだと感じました。また、過去に大きな不幸が無かったことに気付き、周囲に改めて感謝する機会になりました。
「Logos」では、論理的な考え方や言葉の意味を知る必要性を学びました。私は、公務員として条例等の根拠に基づき仕事をしていますが、何故、この仕事をしているのかと、現状を疑う意識が足りないと感じました。またリーダーシップを持ち活躍するには、大人数に対して考えを正確に伝える力が必要だと学びました。
「Why me」では、プレゼンの技術を学びました。核になるメッセージは簡潔に伝えること等、話す内容から話し方まで詳しく教えていただきました。 
リーダーシップを持って社会に貢献できるように、学んだことを今後に活かして参ります。スポンサーをしていただきました国分寺RCの皆様へ、改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

イニシエーションスピーチ

田中 政義 会員


皆様こんにちは。昨年入会させていただいた田中政義です。本日は貴重な機会をいただきまして、ありがとうございます。自分の事についてお話させていただきたいと思います。
私は昭和51年の8月に府中病院で生まれました。実家は祖父が立ち上げた田中建設(有)という工務店を営んでおり、私で三代目ということになります。祖父の御弟子さんが何人もいて、とても賑やかに毎晩食卓を囲んでいたのを覚えています。
小さい頃からドジで何処かに出掛ける度に怪我をして帰ってくる幼少期でありました。小学校ではサッカークラブに入って夢中になっておりました。走るのが得意な方ではなかったのですが、中学校に入るとサッカー部が無かった事と、顧問の先生から誘われた事もあり、友人達と陸上部に入りました。
皆さん想像できないかもしれませんが、競技種目は短距離と跳躍をやっておりました。3年間、陸上競技に打ち込み、部長までやらせていただきました。
高校受験の時はラグビーをやってみたくてラグビー部のある高校を選んで進学したものの、途中で挫折しまして、硬式テニス部を経て帰宅部になります。
高校2年の時に実家の在来建築に興味が持てず、自分の進路について悩んでいた時に、父から建築の海外留学もあると教えてもらい、高校卒業後カナダのバンクーバーに2×4工法の勉強に行かせてもらいました。
日建学院が建てたカナダの学校で、生徒はほとんどが日本人でした。海外での生活は2×4は勿論、考え方や物の見方、また日本全国に友人ができたことは自分の大きな財産になったと思います。
帰国後は建築士免許を取得する為、家の会社で働きながら夜間建築学校に通い、2級建築士免許を取得しました。その後は父の手伝いをしながら家業を継ぐべく働く日々が続きます。
25歳の時に地元の消防団に入団いたしました。その頃、他分団の先輩であった岡田会長と出会いました。
私の父は様々な団体に所属していて、大変多くの方々にお世話になっておりました。父の顔の広さに今も助けられているところが沢山あると今も感じております。前市長の後援会の役員をしていたり、親交の深い議員の選挙の際には、私も選挙カーの運転などの手伝いをさせていただき、議員の仕事というのはどんなことをするのだろうか、と興味を持ち始めておりました。
私が32歳のとき、市議会の補欠選挙が次の年に発生することがわかり、候補者を選定する際に私の地域から長らく自民党系の議員が出てなかったこともあり、私に「出てみないか」という打診をいただいたのが最初であります。
議員職への興味とそれまでの生活を変えてみたいと思ったこと、お話をいただいたこのチャンスを逃したらもう二度と無いだろうという思いで、挑戦する意思を固めました。選挙準備や議会に臨む心構え等、先輩議員であった井澤議員に懇切丁寧に教えていただきました。
初当選をさせていただいて、地域の方々が抱える問題や国分寺市の課題等、解決に向けて進めていくことはその時々で変化もしますが、大変やりがいのある仕事だと思っております。
当選直後にはその時の会員拡大委員長を務められていた岡田会長に誘われ、国分寺青年会議所に入会いたします。7年間活動させていただき、地域の中で多くの繋がりができたことは大きな財産になりましたし、大変感謝しております。
地元地域の方々をはじめ、多くの方々にお支えいただき、期待を寄せていただき、昨年5期目の当選をさせていただきました。2期連続で議長を務めております。
今年度は東京都市議会議長会の会長も務めているところです。令和6年度は関東市議会議長会の副会長になるということで、大変大きな御役目が国分寺市の議長に回ってくる時に、議長をやらせていただいていることを大変有難く思っています。
議員の仕事は行政のチェック機関であり、より良い提案をすることであり、支援者の要望を聞き、自分の考えと照らし合わせて叶える努力をすることだと思います。
多くの方々にご支持をいただくことはとても大変なことではありますが、あとひとつ、自分にできることを考え、行動していけるよう、努力して参りたいと思います。今後とも宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。