東京国分寺ロータリークラブ
多摩中グループ 国際ロータリー第2750地区

第2518回 例会報告(9月18日)

2018年10月1日

本日の司会:藤岡SAA委員長

お客様紹介:中村会長

○山本 雄一 様 (国分寺青年会議所 第47代理事長)
○飯沼 寛量 様 (国分寺青年会議所 直前理事長)
○小林 謙介 様 (国分寺青年会議所 専務理事)
○清水 祐樹 様 (国分寺青年会議所 総務副委員長)

会長の時間:中村会長


9月はロータリーの友の月間です。今回はこども食堂の話題が盛んです。年度始めに調べたところ、私たちの住んでいる地域も孤食児童が多いようで、ひかり児童館で定期的に開催しております。塾に行く前の中高生の自立支援の一助。また仕事帰りの親子がゆっくりと食事できる場所の提供、障害あるこどものスペースづくりなど。地域とのつながりとして国分寺の農家のこくベジや、包括支援センターの方などと連携を図かり運営しています。特に支援や寄付に関しては要望がありますので、興味のある方は一度覗いてみてください。
また、私の友人は「学校の食事」という学校給食専門の雑誌を編集し、販売しています。彼女は毎月半分を地方の特色のある小学校をまわり、栄養士とメニューのやりとりをし、記事作成とカメラマンを兼任しています。編集もひとりで、販売は事務の女性とやっているそうです。興味のある方はフェイスブックでつながることができますので、お声かけください。本日は青年会議所の山本理事長の卓話、期待しています。

お客様ご挨拶:国分寺青年会議所 第47代理事長 山本 雄一 様


お招き頂きありがとうございます。皆様と交流を図るべく色々な話ができればと思います。本日は宜しくお願いいたします。

米山功労者への感謝状授与式:米山奨学委員会 小川副委員長

・感謝状受賞者:中村会長


まだ第1回目ですが、第2回・第3回と続けられるように頑張りたいと思います。ありがとうございました。

幹事報告:宍戸幹事


①先週の義援金16,000円(いぶり東部地震)
②来週25日(火)RI規定で休会となります。
③10月2日(火)クラブ協議会(奉仕プロジェクト)

委員会報告

2018ー19年度 交換派遣生カウンセラー:藤岡会員


交換派遣生からの月次報告が届きましたので、概略をご案内いたします。

親睦活動・出席委員会:飯沼委員長

会員数:36名 免除:7名 メーキャップ済:1名 欠席:4名 出席率:86.21%
≪前々回の訂正≫
メーキャップ済:3名 欠席:1名 出席率:85.71% → 96.43%

卓話

国分寺青年会議所 第47代理事長  山本 雄一 様


本日は東京国分寺RCの例会にお招き頂き、誠にありがとうございました。
例会内の卓話では「末来のためにできること」「まちづくり」の二つのテーマでお話をさせて頂きました。
皆様、SDGsはご存知でしょうか?(エスディージーズ:Sustainable Development Goals-持続可能な開発目標)とは、世界が抱える問題を解決し、持続可能な社会をつくるために世界各国が合意した17の目標と169のターゲットのことです。地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
つまりSDGsは世界を変えるための持続可能な開発目標、イメージしやすい言葉に置き換えると、我々(世界全体)の人類がより良く発展し続けながら、未来の子どもたちにより良い世界を遺していくための、世界共通の目標なのです。企業がSDGsの活用によって広がる可能性は企業イメージ向上・社会の課題への対応・生存戦略になる・新たな事業機会の創出などが挙げられます。
そして、身近な生活の中で出来る事もあります。電気の節約・食べ物の無駄を無くす・買い物にマイバック・使わないものは寄付しようなどが挙げられます。「末来のためにできること」はSDGsをまずは知って頂き、この取り組みを推進していきたいと考えます。
そして、「まちづくり」ですが、青年会議所は多文化共生社会の実現に向けたさらなる市民の意識変革を促すまちづくりを目指し、事業を展開しております。本年度は、自分とは異なる文化や価値観への関わり方において「積極的に受け入れる」という意識と行動の変化を促すことを目的としましてBunji Global Forum & Festa 2018を開催しました。将来の展望として、国分寺市民に多様な人々を受入れる共生意識が芽生え、外国人の地域コミュニティへの参加が促進されると考えます。それにより、新しい出会い・発見・創造のイノベーションが生まれ、多文化共生のまち国分寺として益々発展していくことが期待されます。また、まちづくりの一つとして、青少年育成にも力を入れております。子どもたちの健全な育成の為に、日常生活全体を通じて大人が子どものよき手本となることが重要だと考え、子どもに対して示すべき姿勢を見つめ直し実践していくきっかけを作ることを目的とし、講師をお招きした基調講演などを行いました。このように社会的課題に今後も積極的に取り組んで行きたいと考えます。

親睦会

司会:飯沼委員長

会長挨拶:中村会長


青年会議所の方との懇親会は私の経験上ありませんので、素晴らしい機会と思います。楽しんでください。

乾杯の発声:馬場直前会長


組織の特徴は3つ、時代の変化に敏感である、いざというときの結束力、多様性だと思います。このような組織に属するのはありがたいことです。両組織の更なる発展を祈念いたします。

ニコニコボックス:飯沼委員長


中村会長・宍戸幹事:本日は、国分寺青年会議所第47代理事長 山本雄一様をはじめとします、国分寺JCの皆様ようこそ、国分寺RCの例会へお越し頂きました。勇気にニコニコします。卓話楽しみにしておりますので宜しくお願い致します。馬場会員:国分寺青年会議所の皆さんの卓話、楽しみにしています。どうぞ、宜しくお願い致します。飯沼会員:国分寺青年会議所第47代理事長 山本雄一様はじめ3名の若きJC会員の皆様、ようこそ我がクラブの例会においで下さいました。心より歓迎いたします。ロータリアンとの懇親を深めてくいただきたく、ニコニコします。照木会員:昨年、清水弁護士とここで出会い、RCと白門会に入っていただきました。今日JCの清水副委員長にお会いし白門会に入っていただきます。縁は異なもの。ニコニコします。林会員:皆様をお迎えしてニコニコ精神で心を籠めてお料理を用意致しました。ささやかながら本来のニコニコを致します。井口会員:青年会議所のみなさん本日はようこそお越しくださいました。ご入会をお待ち致しております。^▽^

中締め:照木会長エレクト


今年のロータリーのテーマはインスピレーションになろう。本日はたくさんのインスピレーションをいただきました。来年の目標は目的を同じとする企業、団体と一緒に活動することです。青年会議所とも一緒に活動したいと思いますので宜しくお願いします。